田崎農園-園主ブログ
田崎農園-園主ブログ
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 56 )
日常の出来事 ( 17 )
旅 ( 8 )
フリーエリア
最新CM
無題
[02/22 名無し]
明けましておめでとうございます。
[01/04 西川健一]
無題
[01/02 しゅんた]
岡本伸王さんへ
[07/28 園主]
岡本(女)先生へ
[07/28 園主]
最新記事
ワインを楽しむ会が行われました
(03/05)
年が明けました!
(01/01)
ワインを楽しむ会無事終わりました
(02/26)
ワインを楽しむ会
(02/02)
一年ありがとうございました
(12/31)
最新TB
プロフィール
HN:
m.tazaki
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 1 )
最古記事
ブログ開設しました、よろしくお願いいたします。
(02/20)
無題
(02/27)
春らしい1日でした
(03/01)
ワイン会の様子
(03/06)
ヨーロッパの旅
(03/06)
P R
カウンター
2025
05,11
04:59
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
10,07
19:44
10月6日ワイン用ぶどうの収穫が始まりました。
CATEGORY[日常の出来事]
昨日よりセイベル13053の収穫をしました。いつものパートさんはじめ、叔母やいとこにも手伝ってもらい5トンぐらい収穫をしました。
昨年より数日早い摘み取りですが、非常に良く熟していて、きっと美味しいワインになると思います。
今日はバッカスの収穫を始めました。
後にピノノアール、ツバイゲルトレーベ、ケルトナーと続きます。
暫く天気のほうも良いみたいなので、皆で頑張って作業を続けます。
PR
コメント[5]
TB[]
2010
07,09
20:42
蒸し暑い日が続きます。
CATEGORY[日常の出来事]
ここのところ、日照は少ないのですが気温は高めで、ぶどうの枝はどんどん伸び
花が咲き、小さな粒が見え始めてきました。
1週間も遅れていたぶどうは平年並みまで回復してきました。
作業のほうがそれについていくのが大変で
実習生の橋本君、山本君の手もかり、10人で毎日誘引作業、わき芽取り等
忙しくやっています。
この2人も、あと3日で終りです。
大変助かっています。 もう少し頑張ってね。
「匠 ツバイゲルトレーべ」も発売されて2ヶ月経ちましたが、大変好評のようです。
嬉しいことです。
先日、千葉より当園へ「株式会社いまでや」さんと料理屋さんで「株式会社 花長」さんがおいでくださり
このワインを置いてくださっているそうです。
ご存知の方は行ってみて下さいませ。
又、明日10日(土)pm10時より辰巳拓郎さんの番組で紹介されるそうです。
いずれにせよ、今年も良いぶどうが収穫できるように
皆で頑張って管理していきたいと思います。
コメント[4]
TB[]
2010
07,06
12:50
奈良県より
CATEGORY[日常の出来事]
今年も奈良県五條高校賀生分校より、43回目の実習生2名の生徒さんがやってきました。
なれない作業を一生懸命やってくれています。10日間の短い期間ですが、頑張ってくださいね!!
コメント[3]
TB[]
2010
06,19
20:44
やっと暖かくなってきました!
CATEGORY[日常の出来事]
この頃の良い天気で作物は遅れをいくらか取り戻し
明日から、「旅路」「デラウェア」のジベレリン処理が始まります。
1週間ぐらいかかりますが、この間、天気が続くと良いのですが・・・
ワイン用ぶどうも房がはっきりしてきました。
写真は「セイベル13053」です。
このぶどうからできるワインもおいしいですよ!!
コメント[1]
TB[]
2010
05,27
19:08
4月並の気温です!
CATEGORY[日常の出来事]
今年は気温の低い日が続き、生育が遅れています。
今、りんごの花がやや満開で、庭のつつじはなかなか開きません。
ぶどうはセイベルがいくらか伸びてきた程度・・・
天気予報では2.3日後より暖かくなるとの事、追いつく事を祈ります。
先日突然、辰巳琢郎さんが来られテレビの撮影をしてくださいました。
背が高く、カッコよかったですね。
私の「匠 ツバイゲルトレーベ」を飲んで下さったようです。
7月の放映が楽しみです!!
コメント[5]
TB[]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]