田崎農園-園主ブログ
田崎農園-園主ブログ
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 56 )
日常の出来事 ( 17 )
旅 ( 8 )
フリーエリア
最新CM
無題
[02/22 名無し]
明けましておめでとうございます。
[01/04 西川健一]
無題
[01/02 しゅんた]
岡本伸王さんへ
[07/28 園主]
岡本(女)先生へ
[07/28 園主]
最新記事
ワインを楽しむ会が行われました
(03/05)
年が明けました!
(01/01)
ワインを楽しむ会無事終わりました
(02/26)
ワインを楽しむ会
(02/02)
一年ありがとうございました
(12/31)
最新TB
プロフィール
HN:
m.tazaki
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 1 )
最古記事
ブログ開設しました、よろしくお願いいたします。
(02/20)
無題
(02/27)
春らしい1日でした
(03/01)
ワイン会の様子
(03/06)
ヨーロッパの旅
(03/06)
P R
カウンター
2025
05,11
20:16
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
07,09
20:42
蒸し暑い日が続きます。
CATEGORY[日常の出来事]
ここのところ、日照は少ないのですが気温は高めで、ぶどうの枝はどんどん伸び
花が咲き、小さな粒が見え始めてきました。
1週間も遅れていたぶどうは平年並みまで回復してきました。
作業のほうがそれについていくのが大変で
実習生の橋本君、山本君の手もかり、10人で毎日誘引作業、わき芽取り等
忙しくやっています。
この2人も、あと3日で終りです。
大変助かっています。 もう少し頑張ってね。
「匠 ツバイゲルトレーべ」も発売されて2ヶ月経ちましたが、大変好評のようです。
嬉しいことです。
先日、千葉より当園へ「株式会社いまでや」さんと料理屋さんで「株式会社 花長」さんがおいでくださり
このワインを置いてくださっているそうです。
ご存知の方は行ってみて下さいませ。
又、明日10日(土)pm10時より辰巳拓郎さんの番組で紹介されるそうです。
いずれにせよ、今年も良いぶどうが収穫できるように
皆で頑張って管理していきたいと思います。
PR
コメント[4]
TB[]
<<
スッキリしない天気が続いています
|
HOME
|
奈良県より
>>
コメント
無題
BSフジ ワイン番組で 田崎正伸さんのワイン紹介されましたね。おめでとうございます。
【2010/07/1023:38】||
ftazaki
#7ff3238b3a[
編集する?
]
無題
いまでやさんいらっしゃったんですね~
前にご近所でしたよぉ(笑)
蝦夷vinでもみなさまに「匠 田崎」を味わって頂きました~
【2010/07/2411:16】|
URL
|
あ~ちゃん
#9a8b8558a6[
編集する?
]
ありがとうごじました!!
「匠 ツバイゲルトレーべ」を味わわせていただきました。本当に久しぶりに美味しいワインをいただきました。実習生も大変なご迷惑をおかけしました。職員一同、感謝の気持ちで一杯です。
【2010/07/2507:04】||
丸山正博
#2aab08d19d[
編集する?
]
お世話になりました
10日間大変助かりました。
毎年毎年お手伝いいただきながら、ぶどうやりんごを栽培させていただいております。
今回飲んでいただいたワインのぶどうも生徒たちが一生懸命に誘引やわき芽とりなどの作業をしてくれたものです。
そのワインですが、国産ワインコンクールにおいて北海道の赤ワインとしては初めて『銀賞』をいただきました。皆に助けられながらの賞です。感謝しています。
今後ともよろしくお願いします。
ps…お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした。メールでお返事と思い試みたのですが、戻ってきてしまいまして…。ごめんなさい。
【2010/08/0420:14】||田崎 正伸#9915946202[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
スッキリしない天気が続いています
|
HOME
|
奈良県より
>>
忍者ブログ
[PR]