田崎農園-園主ブログ
田崎農園-園主ブログ
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 56 )
日常の出来事 ( 17 )
旅 ( 8 )
フリーエリア
最新CM
無題
[02/22 名無し]
明けましておめでとうございます。
[01/04 西川健一]
無題
[01/02 しゅんた]
岡本伸王さんへ
[07/28 園主]
岡本(女)先生へ
[07/28 園主]
最新記事
ワインを楽しむ会が行われました
(03/05)
年が明けました!
(01/01)
ワインを楽しむ会無事終わりました
(02/26)
ワインを楽しむ会
(02/02)
一年ありがとうございました
(12/31)
最新TB
プロフィール
HN:
m.tazaki
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 1 )
最古記事
ブログ開設しました、よろしくお願いいたします。
(02/20)
無題
(02/27)
春らしい1日でした
(03/01)
ワイン会の様子
(03/06)
ヨーロッパの旅
(03/06)
P R
カウンター
2025
05,11
20:00
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
07,06
12:50
奈良県より
CATEGORY[日常の出来事]
今年も奈良県五條高校賀生分校より、43回目の実習生2名の生徒さんがやってきました。
なれない作業を一生懸命やってくれています。10日間の短い期間ですが、頑張ってくださいね!!
PR
コメント[3]
TB[]
<<
蒸し暑い日が続きます。
|
HOME
|
やっと暖かくなってきました!
>>
コメント
お元気ですか?
今年も賀名生分校の実習生を受け入れていただきありがとうございます。分校を離れて3年が経とうとしていますが、何故だか毎年この季節になると心が落ち着かなくて仕方がありません。
「今年の実習生たちは頑張ってるかなあ?」「余市の天候はどうかなぁ」「田崎さんはじめ余市のみなさんはお元気かなぁ」「シリパ岬しばらく見てないなぁ」等々…。
さて、今年の2名は頑張っているでしょうか?実は、今年の実習生たちは私が分校で教えた最後の子ども達なので、ぜひ実習中におじゃまして励ましてやろうと密かにサプライズを計画していたのですが、日程がうまく調整つかず余市入りを果たすことができそうにありません。
今年で45年目。これからも、このすばらしい北海道実習が続くことを祈るばかりです。
暑い日が続きますがお体大切に…。またいつかお会いできるのを楽しみにしております。
【2010/07/0817:09】||岡本伸王#2aab950843[
編集する?
]
もう一人の分身
実習生になりたいあ~ちゃんです(笑)
田崎さんのもう一人の分身の
「匠 ツヴァイ」は土曜日開催の蝦夷vinでたくさんの皆様にお披露目させて頂きます。
皆様のご感想を楽しみにしていて下さいね~
【2010/07/0900:14】|
URL
|
あ~ちゃん
#9a8b8558a6[
編集する?
]
ご無沙汰しています
ひょっとして 突然先生が来られるのでは・・・ 期待していたのですが残念です。
今年の生徒は良くやってくれています。毎日同じ仕事なのでチョットあきてきた頃かなとは思いますが・・・
久しく先生の好きなケルナ一緒に飲んでませんね。今度、私のもう一人の分身「ツバイゲルト」ができたんです。一緒に飲めませんが2号さんに預けますので飲んでみてください。もし時間ありましたら10日pm10時BS見てください 分身がでるかも?
又、一緒に飲める日を楽しみにしています。
【2010/07/0922:21】||田崎 正伸#99be619993[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
蒸し暑い日が続きます。
|
HOME
|
やっと暖かくなってきました!
>>
忍者ブログ
[PR]