田崎農園-園主ブログ
田崎農園-園主ブログ
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 56 )
日常の出来事 ( 17 )
旅 ( 8 )
フリーエリア
最新CM
無題
[02/22 名無し]
明けましておめでとうございます。
[01/04 西川健一]
無題
[01/02 しゅんた]
岡本伸王さんへ
[07/28 園主]
岡本(女)先生へ
[07/28 園主]
最新記事
ワインを楽しむ会が行われました
(03/05)
年が明けました!
(01/01)
ワインを楽しむ会無事終わりました
(02/26)
ワインを楽しむ会
(02/02)
一年ありがとうございました
(12/31)
最新TB
プロフィール
HN:
m.tazaki
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 1 )
最古記事
ブログ開設しました、よろしくお願いいたします。
(02/20)
無題
(02/27)
春らしい1日でした
(03/01)
ワイン会の様子
(03/06)
ヨーロッパの旅
(03/06)
P R
カウンター
2025
05,15
09:18
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
07,21
21:46
無題
CATEGORY[未選択]
今年の6、7月は記憶にないほどの、低温、日照不足、雨量の多さで
作物も本当にかわいそうです。
作業としては、
ワイン用ぶどうのドイツ製自動誘引機による誘引作業
誘引作業中です。
又、刈り取り作業は雨の合間をぬってやっています。
画像の左が刈り取り前で
右が刈り取り後です。
防除作業も雨が近く 思うようにはかどりません。
病気がでない事を祈ります。
りんごは摘果作業も終盤で袋かけ作業へ移ります。
生食ぶどうは ジベレリン処理がやっと終わって
副梢取りや房作り、防除と忙しくやっています。
とにかく太陽の暑い日差しが早く欲しいです。
PR
コメント[0]
TB[]
2009
07,12
21:41
終わりました!
CATEGORY[未選択]
10日間の実習も本日のジベレリン処理作業をもって
終わりました。
ご苦労様!
先程夕食しながら、本人評価を聞いたところ
西川君は70点、渡邉君は50点ということでした。
が、私の評価は75点あげます!
この北海道実習、これからの人生に何か役立つ事願いますね。
皆と一服のひと時。
後ろの中国の女性から別かれる時
“シンクーラ”(おつかれさま)と言われてましたね。
関係者の皆様も シンク-ラ! 又、来年
コメント[1]
TB[]
2009
07,11
21:23
あと一日です!!
CATEGORY[未選択]
西川君、渡邉君の実習期間も明日一日となりました。
暑い日も寒い日も雨の日もありました。
雨の日は辛かったようで・・・・・・・・・・
でも、一生懸命頑張ってくれました!!
明日は恒例のジベレリン処理で終りです!
加油!!
さくらんぼが真っ赤でおいしそう(^▽^)
高いとこが苦手のようだけど
さくらんぼとる為に頑張ってました(笑)
今回の実習期間で
一番多くした作業は
ワインぶどうの誘引作業でした。
コメント[0]
TB[]
2009
07,06
17:12
賀名生分校さんからの実習生
CATEGORY[未選択]
いよいよ7月に突入しましたね。
曇りが続いてた中やっと太陽が出て急にまた暑くなりました。
そして今年も奈良県の賀名生分校さんからの実習生がやってきました!
7月2日に余市に到着し、3日から実習を開始しました。
1日目はさすがにばてていたみたいですが、2日目からは少し慣れたのか
1日目程の疲れはなかったみたいです(^-^)
↓の写真が実習中の様子です。
実習生の西川君です。
ワインぶどうの誘引(ヒモを引っ張る作業)を
しています。
実習生の渡邉君です。
引っ張ったヒモを止める針金を
作る作業をしています。
この調子で残りの実習も頑張ってもらいたいですね!
昨日は皆で仕事後に焼肉をしました。
その時の実習生二人の様子です。
初めてジンギスカンを食べたそうで
渡邉君は全然食べれると言ってましたが
西川君はちょっと苦手だったようです(^-^;)
コメント[4]
TB[]
2009
04,03
19:29
4月になりました
CATEGORY[未選択]
4月に入り 暖かい日が続き、どんどん雪が解けて行きます。同時に3ヶ月間雪に埋もれていたぶどうの木は暖かい日差しを浴びて気持ちよさそうです。
作業としては ぶどう棚の修理 木の棚上げが続きます。
コメント[1]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]