田崎農園-園主ブログ
田崎農園-園主ブログ
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 56 )
日常の出来事 ( 17 )
旅 ( 8 )
フリーエリア
最新CM
無題
[02/22 名無し]
明けましておめでとうございます。
[01/04 西川健一]
無題
[01/02 しゅんた]
岡本伸王さんへ
[07/28 園主]
岡本(女)先生へ
[07/28 園主]
最新記事
ワインを楽しむ会が行われました
(03/05)
年が明けました!
(01/01)
ワインを楽しむ会無事終わりました
(02/26)
ワインを楽しむ会
(02/02)
一年ありがとうございました
(12/31)
最新TB
プロフィール
HN:
m.tazaki
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 1 )
最古記事
ブログ開設しました、よろしくお願いいたします。
(02/20)
無題
(02/27)
春らしい1日でした
(03/01)
ワイン会の様子
(03/06)
ヨーロッパの旅
(03/06)
P R
カウンター
2025
05,15
05:22
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
07,06
17:12
賀名生分校さんからの実習生
CATEGORY[未選択]
いよいよ7月に突入しましたね。
曇りが続いてた中やっと太陽が出て急にまた暑くなりました。
そして今年も奈良県の賀名生分校さんからの実習生がやってきました!
7月2日に余市に到着し、3日から実習を開始しました。
1日目はさすがにばてていたみたいですが、2日目からは少し慣れたのか
1日目程の疲れはなかったみたいです(^-^)
↓の写真が実習中の様子です。
実習生の西川君です。
ワインぶどうの誘引(ヒモを引っ張る作業)を
しています。
実習生の渡邉君です。
引っ張ったヒモを止める針金を
作る作業をしています。
この調子で残りの実習も頑張ってもらいたいですね!
昨日は皆で仕事後に焼肉をしました。
その時の実習生二人の様子です。
初めてジンギスカンを食べたそうで
渡邉君は全然食べれると言ってましたが
西川君はちょっと苦手だったようです(^-^;)
PR
コメント[4]
TB[]
<<
あと一日です!!
|
HOME
|
6月も終り・・・
>>
コメント
しごいてやって下さい!
田崎さん、ご無沙汰しております。賀名生分校のもう1人の岡本(女)でございます。その節は大変お世話になりました。
今年も賀名生分校より2名がお世話になり、ありがとうございます。早速その実習の様子を載せていただき、大変嬉しく拝見いたしました。今年のその2人はちゃんとお役にたちそうでしょうか?(苦笑)やんちゃな2人ですが、かわいがっていただければ幸いです♪しごき甲斐のある2人だと思っておりますので、どうぞ思う存分、お好きなだけしごいてやって下さい。ふつつかな2人ですがどうぞよろしくお願いします。
追伸:また来年あたり、引率が回ってきそうですので、お会いできるのを楽しみにしております。
【2009/07/0617:30】|
URL
|
賀名生分校HP管理人2号
#51cc8d24cb[
編集する?
]
今年もお世話になっています
ご無沙汰しています。彼らが来てから、良い天気が続き、今日は大変暑い日でした。
そんな中、本当に良く仕事してくれています。
私の予定の仕事量をはるかにこえて、責任持ってやってくれています。
とても助かりますよ。
来年先生が引率ですか?
楽しみにしていますね。
どんな子がやってくるのかも楽しみですが、引率の先生にお会いできるのも楽しみなんですよ。
それでは。
【2009/07/0722:15】||田崎 正伸#984d53bfea[
編集する?
]
お世話になっています!!
五條高校の校長をさせていただいております丸山と申します。本校の賀名生分校の生徒がお世話になっております。本当にありがとうございます。今年はご挨拶に伺えなくて申し訳ございません。ご迷惑をおかけしておりますが、どうぞうちの生徒をびしびそ鍛えていただきますよう、お願い申し上げます。
奈良市より!!
【2009/07/0922:16】||
masahiro maruyama
#2aab090bcf[
編集する?
]
にぎやかですね
ブログコメント欄にぎやかですね(^^)ご無沙汰です。賀名生分校にいました「もう1人」の岡本です。西川、渡邉くんがジンギスカンいただいてる写真を懐かしく拝見しました。私が分校を「卒業」して早くも2回目の実習でお世話になっているのですね。
ところで、今年の作付けはいかがですか?今年お世話になっている2人はたぶん仕事はきっちりやれる2人ですが、いかがでしょうか?写真を見ていると、体は奈良ですが、心は遠く余市の地に飛んでいってます(^^;)
またいつかそちらに「突然」おじゃまして田崎さんはじめ余市の方々を驚かせたら…と思っています。
実習もいよいよ後半戦。何かとお世話かけますが、どうぞこれからも奈良の子どもたちのことよろしくお願いいたします。
お体くれぐれもご自愛の程を…
【2009/07/1008:30】||
賀名生分校HP管理人1号
#2aab950777[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
あと一日です!!
|
HOME
|
6月も終り・・・
>>
忍者ブログ
[PR]