田崎農園-園主ブログ
田崎農園-園主ブログ
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 56 )
日常の出来事 ( 17 )
旅 ( 8 )
フリーエリア
最新CM
無題
[02/22 名無し]
明けましておめでとうございます。
[01/04 西川健一]
無題
[01/02 しゅんた]
岡本伸王さんへ
[07/28 園主]
岡本(女)先生へ
[07/28 園主]
最新記事
ワインを楽しむ会が行われました
(03/05)
年が明けました!
(01/01)
ワインを楽しむ会無事終わりました
(02/26)
ワインを楽しむ会
(02/02)
一年ありがとうございました
(12/31)
最新TB
プロフィール
HN:
m.tazaki
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 1 )
最古記事
ブログ開設しました、よろしくお願いいたします。
(02/20)
無題
(02/27)
春らしい1日でした
(03/01)
ワイン会の様子
(03/06)
ヨーロッパの旅
(03/06)
P R
カウンター
2025
05,12
15:27
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
07,29
13:28
スッキリしない天気が続いています
CATEGORY[未選択]
今月も終りに近づいてきていますが、温度は高いのですが
曇り 雨の天気、本州の梅雨の感じですかね…。
作物は伸びがよいのですが、病気が心配です。
予防は雨と雨の合間にかなりまていにしてはいるのですが
この写真のような病気が出てきて困っています。
つるわれ病ではないかといわ
れていますが、はっきりしません。
良い対策をご存知の方は教えて
ください。
この写真は「ケルナー」と
「ツバイゲルトレーべ」の現在の
生育状況です。
今年も国産ワインコンクールが行われ、審査も終了のようです。
『 匠 ツバイゲルトレーべ 』も出品しておりますが、良い成績のようです。
先日、国産ワインコンクール特別審査員のボルド大学醸造学部
教授ジル・ド・ルベル氏とソムリエの渋谷昭氏、北海道ワインの
嶋村副社長と、このワインを作ってくれた河西氏が畑に来てくだ
さいました。
この様な天気ではありますが、負けずに醸造の方や飲んでくだ
さる方に喜んでもらえる様なぶどうを作らな ければ!!
PR
コメント[1]
TB[]
<<
銀賞をとりました!!
|
HOME
|
蒸し暑い日が続きます。
>>
コメント
やった~
すぐに田崎さんからご連絡頂き、言いたくて言いたくてうずうずしちゃいましたよぉ~
この喜びを月末の甲府でのテイスティング会でも、
会場の皆様にお伝えしてきちゃいます☆
先日も澁谷さんと田崎さんのワインについてお話してました☆
【2010/08/1104:08】|
URL
|
あ~ちゃん
#7dbb0d13c9[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
銀賞をとりました!!
|
HOME
|
蒸し暑い日が続きます。
>>
忍者ブログ
[PR]