田崎農園-園主ブログ
田崎農園-園主ブログ
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 56 )
日常の出来事 ( 17 )
旅 ( 8 )
フリーエリア
最新CM
無題
[02/22 名無し]
明けましておめでとうございます。
[01/04 西川健一]
無題
[01/02 しゅんた]
岡本伸王さんへ
[07/28 園主]
岡本(女)先生へ
[07/28 園主]
最新記事
ワインを楽しむ会が行われました
(03/05)
年が明けました!
(01/01)
ワインを楽しむ会無事終わりました
(02/26)
ワインを楽しむ会
(02/02)
一年ありがとうございました
(12/31)
最新TB
プロフィール
HN:
m.tazaki
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 1 )
最古記事
ブログ開設しました、よろしくお願いいたします。
(02/20)
無題
(02/27)
春らしい1日でした
(03/01)
ワイン会の様子
(03/06)
ヨーロッパの旅
(03/06)
P R
カウンター
2025
05,12
20:25
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
08,08
13:55
銀賞をとりました!!
CATEGORY[未選択]
先日発表になりました国産ワインコンクールにおいて、㈱北海道ワインより出品しました
『 ぶどう作りの匠 田﨑正伸 ツバイゲルトレーべ 』 が ☆銀賞☆ をとりました!
北海道の赤ワインとしては初めての銀賞で、ツバイゲルトレーべという品種も北海道の
赤として認められたのですね。
点数も高かったようです。金賞も含めて8番目でしたよ!!
国産のワインがレベルアップし たくさんの人に飲まれ、日本のワイン文化が大きなもの
に早くなるといいですね。
8月7日発売の「 ワイナート No58 」 に わたしが載っています。
お近くの本屋さんで…(笑)
PR
コメント[6]
TB[]
<<
収穫の秋がやってきました!
|
HOME
|
スッキリしない天気が続いています
>>
コメント
おめでとうございます!
北海道の赤ワインとしては初めてだったのですね!
不安定な天気が続いてるようですが今年も美味しい葡萄が出来る事をお祈りしてます!
【2010/08/0819:37】||Tomo#9a7faef261[
編集する?
]
毎日自慢しちゃってます☆
先週の新札幌の道産ワインコーナーでも、田崎さんのワインを皆様にお勧めしちゃいました。
美味しいものはたくさんの方に飲んで頂きたいですからね~
今年も「余市の7人侍」グロワーズツアー&ディナーでお世話になります☆
【2010/08/1104:10】|
URL
|
あ~ちゃん
#7dbb0d13c9[
編集する?
]
おめでとうございます!
道産ワインとして初の銀賞!
おめでとうございます^^
ワイナートも読ませていただきました!
今度ぜひ畑を見学させてくださいねー♪
【2010/08/1121:01】|
URL
|
よし
#9a6453cd4e[
編集する?
]
Tomoさんありがとうございます
収穫まであと2ヶ月、
頑張って良いぶどうを作りますね。
【2010/08/1213:28】||田崎 正伸#9915c8062a[
編集する?
]
あーちゃんへ
いつも応援ありがとうございます。私も楽しみにしています。
よろしく!!
【2010/08/1213:31】||田崎 正伸#9915c8062a[
編集する?
]
よしさんお久しぶりです。
どうもありがとうございます。
でも本当は、ワインに作り育ててくれた河西さんですよ!
彼に感謝しなくてはね!!
【2010/08/1213:34】||田崎 正伸#9915c8062a[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
収穫の秋がやってきました!
|
HOME
|
スッキリしない天気が続いています
>>
忍者ブログ
[PR]