田崎農園-園主ブログ
田崎農園-園主ブログ
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 56 )
日常の出来事 ( 17 )
旅 ( 8 )
フリーエリア
最新CM
無題
[02/22 名無し]
明けましておめでとうございます。
[01/04 西川健一]
無題
[01/02 しゅんた]
岡本伸王さんへ
[07/28 園主]
岡本(女)先生へ
[07/28 園主]
最新記事
ワインを楽しむ会が行われました
(03/05)
年が明けました!
(01/01)
ワインを楽しむ会無事終わりました
(02/26)
ワインを楽しむ会
(02/02)
一年ありがとうございました
(12/31)
最新TB
プロフィール
HN:
m.tazaki
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 1 )
最古記事
ブログ開設しました、よろしくお願いいたします。
(02/20)
無題
(02/27)
春らしい1日でした
(03/01)
ワイン会の様子
(03/06)
ヨーロッパの旅
(03/06)
P R
カウンター
2025
05,13
09:10
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
03,27
20:58
無題
CATEGORY[日常の出来事]
今日は、寒い一日でした!
昨夜、10センチほど雪が積もり、ここ数日の低温もあり雪解けが停止状態です。
その中で今日の作業は、ワインぶどうの針金おろし(当地の場合、積雪が多いので針金が切断するので積もらない位置まで秋に針金をあげておきます。それを、所定の位置まで下ろす作業)を中国の研修生と一緒に行いました。
今日は、2ヘクタールほど進みましたのであと3日ほどかかります。
今年の研修生も頬を赤くして一生懸命頑張ってくれています。
今、テレビで北朝鮮の衛星?関係のニュースを見ました。
ふと思い出し、昨年の今頃中国のワイン事情を研修に行った時の写真を載せます。
ここは、集安という所で2000ヘクタールのワイン畑が続きます。
向こう側の山並みは北朝鮮です。
ここのぶどうは、通化の工場(右側の写真)で、ワインになります。
この工場は70年前に日本人が作ったそうです。
中国のワイン事情は思っていた以上に日本人が関りながら生産も消費も大きなものでした。
この写真は図門という町で、川の中ほどで橋の色が変わります。
赤側が中国です。向こう側が北朝鮮です。
ここから数百キロのところから打ち上げられます・・・
PR
コメント[0]
TB[]
<<
4月になりました
|
HOME
|
無題
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
4月になりました
|
HOME
|
無題
>>
忍者ブログ
[PR]